台北 淡水の怪奇博物館にいった。
台北から最も身近な珍スポットとして手軽な怪奇博物館。
昔は、アマゾン館などもあったらしいが近年B級好きが減ってきたのか
台北では潰れる事が多いという。
それならば見に行かねばということで、行ってまいりました。
場所は、淡水駅からすぐの淡水河邊夜市の中。
右側に注意してあるくとこんな入口がある。
入場料は79元。周囲の物価と比較するとお高めである。
中には、いろいろな変わった生き物が飼育されていたり、変わったものが飾ってあるので一部を紹介。
背中がボコボコの亀
昔日本でも流行った、人面魚の標本
足の多い鶏
小柄な頭。ちなみに昔の台湾では首狩りの風習があったそう。
台湾となんの関係があるかわからないが
唇にお皿のようなものをいれる人の模型や
後頭部が異様に伸びた人の模型。
SODでもありがちなもの。
故宮博物館の肉より美味そうな肉型の石。
昼間行ったのだが他にお客さんが居なかったので
行きたい人は早めに行ったほうが無難かもしれません。。。