サラリーマンの週末弾丸旅行術

土日+有給1日で弾丸旅行を!

一口悶三角圓を食べに台中の豊原に行ってきた

豊原夜市
自転車旅行家 石田ゆうすけさんの「台湾自転車気儘旅」を読んで
絶賛していた、豊原にある「一口悶三角圓」を食べに行ってきた。

豊原市ビビアン・スーの出身地で、台鉄台中駅から台鉄で15分ぐらいでつく。
豊原夜市


駅から徒歩10分程度で、一口悶三角圓屋さんのある豊原夜市はある。

豊原夜市入り口の目印看板
豊原夜市

他の夜市と同じく人人人。

その人の中を注意して見ると右側に一口悶三角圓の看板が見える。
豊原夜市


人が多くて、一回見落として往復してやっと見つけました。
豊原夜市


さすが、台湾屋台、一口悶三角圓は一杯40元。


それとは別に今回は一口悶肉飯を頼んでみた。
一口悶ってのが看板名なのかと思われる。

中で待つこと10分程度でやってきた。
豊原夜市


味噌汁サイズのお椀の中に4つぐらい三角圓が入ってる。
豊原夜市

肝心の味はというと、よくテレビの食レポにありがちな「独特の味ですねぇ~」。

この三角圓は、水餃子の皮が固めのゼラチンかな。

スープは美味い。


ちなみに三角圓だけ15個100元で持ち帰りできるらしい。
スープないとなぁ。。。。
豊原夜市


たいして期待もせずについでに頼んだ、一口悶肉飯が本当に悶絶もの!
豊原夜市


語彙がないのが悔しいが、タレの甘さ加減が絶妙でした。


食べ終わったら、近くのコンビニにビールを書いながら
台湾名物牡蠣オムレツの蚵仔煎。
豊原夜市


特にここの名物ではないけど、さすが台湾、ビールによく合う。
豊原夜市


腹が満たされたので豊原夜市を後に。

周りには、日本のマンガや本などを売ってる本屋やお寺などもある。
豊原夜市
日本よりも高め。
豊原夜市
断舎離本まである。
豊原夜市
日本語勉強本も多い。


台湾っぽいきらびやかな寺。
豊原夜市


台鉄台中に泊まる際は、台中の夜市も遠いので、こちらに来るのも良いかもです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...