厳島神社からチラチラ見えていた五重塔が気になったので行ってみた。
隣にあった、千畳閣には入れたので行ってみた。
拝観料は格安の100円だったが、お得なことに誰もいなかったんでゆっくり出来ました。
一切、施設の説明などがなかったので、入り口にいた住職(?)の方に
なんの施設かきいてみたところ、
千畳閣は、宮島を気に入った、豊臣秀吉が戦没者の供養のために建設を命じたが、
途中で秀吉が亡くなったので、一度も使われることなく今に至るそうです。
まとめ
かなりガランとして人も居なかったので、何なんだろうと思っていたら
まさかの豊臣秀吉ゆかりの建物と知って驚いた。
完成していれば、厳島神社に並ぶ名所になったんだろうなぁ~