台北からほど近い奇界遺産 三芝貝殻廟への行き方
台北からは二時間程度で行けるので、ちょっと時間が奇界遺産を見たくなった時にもオススメです。
三芝貝殻廟への行き方・アクセス
・台北からMRTで淡水へ 40分
・淡水駅出て左のバスターミナルで「三芝」に行くバスに乗車
複数ありますがどれでもOKです。
車内には電光掲示板もあります。
・三芝で下車
・三芝駅近辺にいるタクシーに、三芝貝殻廟と紙に書いて見せる。
恐らく往復で500元程度のはず。
※未確認ですが、富福 頂山寺の方が伝わるかもしれません。
以下住所でもOKかも。
新北市三芝區圓山里二坪頂69號
参考:
http://tour.ntpc.gov.tw/page.aspx?wtp=1&wnd=136&id=1249caab1db00000c13c
三芝貝殻廟へ行きたい時に使ったメモ
こんなのでも通じます。
最初に三芝と貝殻廟を書いてペンで往復させながら「多少 銭 ?(トゥオ シャオ チェン?):いくらですかの意味」と
聞くなり、紙に書くと、お金を言ってくれるはず。
基本的には台湾のタクシードライバーは親切なので、ぼったくる感覚はなく
日本のタクシー並に明朗会計なので、値切っても意味ないです。
まとめ
お金に余裕あれば、淡水からチャーターして、貝殻廟と金剛宮の台北の二大奇界遺産を回るのもありです。