奇界遺産 麻豆代天府は台湾の奇界遺産の中でも屈指の行くのが難しいスポットです。
台南の中でも地方都市といってもよい、麻豆にあります。
この麻豆、電車が通っていないためバスかタクシーでいくことになります。
今回は台南からは公共バスでの行き方のご紹介。
本数が非常に少ない上に、麻豆にはタクシーもほとんど無いので
帰りには十分に気をつけてください。
■台南から麻豆へ行き方
台南のバスターミナルで橘12のバス停を探す。
左上の1番のところです。
バスの時間は以下
午前中のバスに乗らないと帰ってこれませんので注意。
一商前で下車。
下車後はタクシーなんて便利なものは無いので基本は徒歩になります。
原チャリ持ってて話してる方に道を聞いたら送って頂けましたが
歩くとおそらく30分ぐらいかと思います。
Google Mapsを使える環境か、近くの人に聞いてください。
大抵の人は親切かつ、有名スポットなので教えていただけると思います。
■麻豆から台南への帰り方
一商前のバス停まで徒歩で戻る。
行きよりも更に周りに人が少ないので頑張って人に聞きながら行ってください。
一商前から台南に戻るバス停の時刻表
午後は2時間に一本なので時間の意識は忘れずに。
終バスは21時ですが、そこまで時間を潰すところも少ないです。
戻りも122元で同じような小型のバスです。
まとめ
台湾の中でも地方都市 麻豆。
麻豆にホテルらしきものがなかったので、
午前中に行って午後に戻るのが一般的なコースになると思います。
麻豆代天府に見とれていると帰りのバスを逃すと痛い目にあるので、
時間を十分に意識しながらの行動をオススメします。