公式サイト
http://www.thsrc.com.tw/event/2013/THSRPass/JP/Index.html
日本製の新幹線が動いているのでお馴染みの台湾高速鉄道。
台北から高雄までは約2時間で行くことが可能です。
東京ー名古屋区間ぐらいの時間で台湾縦断できて
お値段、1500元 日本円だと6000円弱。
http://taiwaning.zening.info/taiwan-high-speed-rail/rate.htm
更にお得に台湾縦断する手段が高速鉄道3日パスです。
2400元で3日間指定席も自由席も乗り放題です。
購入方法はサイトから申し込みして引換券を郵送してもらうか
台湾の旅行会社で引き取るかの方法が選べます。
時間のロスを減らしたい弾丸旅行としては日本に引換券を送ってもらうのがオススメ。
現地のJTBなどを探すのは迷ったら、その時間がもったいない。
■申し込みサイト
楽々トラベル 僕はここで購入しました。
http://www.tabitabi-travel.jp/twtour/u0001.php
ランブル台湾
http://www.utd.co.jp/ramble/tour.html#contact
JTB
https://www.jtbtaiwan.com/taiwan-high-speed-rail/
引換券をチケット窓口で渡すと3日パスが貰えます。
このパスを持って、窓口でパスポートを提示すると指定席の予約も可能です。
自由席で良い場合は、パスを自動改札の付近の係員に見せると通してくれます。
まとめ
普通に買うと片道でも1500元ですが、パスは2400元。
三日以内の往復であればパスを買った方が断然お得です。