最近、携帯キャリアが新規やMNP客に対して
手厚く割引をしているということに対して話題になってます。
僕も学割の時から14年間auを使い続けてましたが
長期利用者に対しての割引がないので、
嫌になってMNPしようとしたところ、15,000ポイントが貰えました。
MNP引き止めポイントをもらった経緯
1.auのMNP窓口に電話(電話番号:0070-75470)
2.MNPをしたい旨を伝える
3.iPhone5の場合、下取りキャンペーンで増額で下取り可能の案内を受ける
他社でもやってますが。。。
4.長期間ご契約頂いているので、MNPを思いとどまってくれれば
特別に15,000ポイント差し上げますとオファーを受ける。
5.現在一般的機種変には10,000ポイントのキャンペーン中なので
5,000円だけの増額とのこと。
6.14年使ったのに5,000円だけかと悲しくなったので
MNPの予約番号を発行してもらう。
7.ソフトバンクにMNPをする場合、SIMフリーを買った場合を冷静に比較。
8.翌日、MNPの予約を取り消し、ポイント増額可能かコールセンターに問い合わせ
9.可能との回答だったので増額してもらう手続き中 ←イマココ
約2時間かかるらしい。
一度はMNP予約番号を発番してもらいましたが、
取り消して増額ポイントももらうことが可能でした。
まとめ
調べてみるとMNP引き止めポイントは各社でやっているようです。
※乞食割だのコジ割だの言われてますが。。。
言わなければポイントをくれないのではなく
最初からくれれば好感度も下がらないのになぁとおもったり。
絶対お得な70円のLightningケーブル
実際に比較した料金はこちら
auのiPhone5をiPhone6に機種変した場合とMNPした場合の料金の比較 - サラリーマンの週末弾丸旅行術