サラリーマンの週末弾丸旅行術

土日+有給1日で弾丸旅行を!

知らずに行くと怖い 石川県の間垣の里

IMG_8006

石川の輪島に泊まっていた際に、朝市のおばあちゃんに
近くに面白いスポットないですかと聞いたところ
上大沢町は珍しいと教えてもらったので行ってきました。

輪島から車でだいたい30分くらいのところにあります。

上大沢町の前の集落
IMG_7923
IMG_7965

いたって普通の、というかまるでマンガに出てきそうな、
湾の周りの漁師村という雰囲気です。

そこから10分ぐらいいくと上大沢町があります。
IMG_7979
IMG_7992

遠目からでも若干家の周りに何かが見えます。

近づくと竹の壁です。
IMG_7993
IMG_7993
IMG_7998
IMG_8004

完全に竹です。
IMG_8012
IMG_8006

知らずにドライブ中にこの町が突然現れたら
何か独自の風習か、「まじない」でもしてるのかと怖くなりそうです。

漁師町なので昼間は基本そんなに人はいないのでより一層恐怖心が増します。

この竹垣が何かと気になり、唯一見かけた村の人に聞いたところ
この竹垣は間垣といって、海からの風を避けるために昔からやってるという
考えてみれば当たり前の生活の知恵でした。

特にこの地域は風が強いそうで、間垣がないとかなり寒いそうです。

まとめ

一見不思議な風習でも、よく知れば当たり前な風習は数多くあるんだろうなぁ。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...