三重の松阪に、日本で最も有名な高級ブランド牛と言ってもいいだろう松阪牛をたっぷり食べに行ってまいりました。
まず気になったのが注文時に、松阪牛はまつざか「ぎゅう」か、「うし」かどう注文するか問題。
いろいろ調べてみると正式な登録上は
まつ「さ」かうしでした。
ぎゅうか、うしかだけでなく、
まつざかではなく、まつさか。
濁点なしの、まつさか うしが正しいようです。
ちなみに漢字も、松坂ではなく、松阪です。
お店の店員さんが言うには、
別にぎゅうでも、うしでもどちらでも良さそうです。
日本で最も老舗のすき焼きや 和田金の店員さんでも
個人的には、「うし」だと生きている牛をイメージするので、
「ぎゅう」がしっくりくると仰ってました。
あとがき
まつ「さ」か「うし」が正しいですが、
松阪牛専門店の店員さんは全く気にしてなさそうなので、
あえて気を使って、まつ「さ」か「うし」と言わずに
まつ「ざ」か「ぎゅう」と言っても全く問題ないです!
そんなこと気にせずに味わいましょう。