福岡の柳川 さげもん 古民家北島 写真 - サラリーマンの週末弾丸旅行術
柳川さげもん巡り 戸島家住宅は京都の古民家より良かった。 - サラリーマンの週末弾丸旅行術
さげもん巡り その3 福岡名家の立花家 - サラリーマンの週末弾丸旅行術
さげもん巡り4 色々なさげもん - サラリーマンの週末弾丸旅行術
さげもんの由来
柳川市さげもん風習由来・雛のつるし飾り・傘福
柳川さげもんは城内の奥女中が着物の残り布で、
子どものおもちゃや琴爪入れを作ったのが始まり。
そのうち、それらを下げて楽しむ様になり、今日に
至っています。
さげもんは、7X7=49ですが、子どもの健やかな
成長と人生50年と言われていた時代に、1年でも
長生きしてもらいたいという親の願い、さらに縁起
をかつぎ50という偶数では割り切れるので
さげもんの輪の中央に大きな毬を2個下げて51に
して飾るようになりました。
期間:柳川雛祭り さげもんめぐり平成27年2月11日(祝・水)~4月3日(金)