日本ではほぼ廃止されたので、乗ることができなくなった寝台列車。
タイではまだまだ乗れます。
今回はチェンマイからバンコクに帰る時に乗ってみました。
日本でも乗ったことがないので、初の寝台列車になります。
チェンマイからバンコクへ行く時刻表と価格
高い方が二段ベッドの下段で窓ありになります。
市街から結構遠いのでこちらで時間を潰すことになりますが、暇つぶしにはちょうどいいです。
荷物は上に入れることも座席の下に入れることもできます。
ただし、大型のものは難しそう。
20時になるともう座席をベッド化してくれます。
1席1分ぐらいの早業。
ベッドになるとみんなカーテン閉めます
電気は一晩中着いてます。
あとは寝てれば朝になってバンコクにつきます。
6時ぐらいにアユタヤあたりでした。アユタヤに降りる人は起こしてくれます。
あとがき
完全に横になれるし、歩き回れるので、非常に快適でした。
ただし、バンコクに近づくにつれて、よくわからない停止が増えて
2時間おくれで到着です。
アユタヤで一度降りてちょっと観光してからバスで向かう方が早いでしょう。
LCCでも1500円も変わらないので、徐々に利用者も減りそうですが、
早朝から活動できるというメリットがあるので、夜行列車もたまには有りです。