今回のラオス、タイでは二カ国行くのでWi-Fiを借りるのではなく
SIMフリー携帯をルーター代わりに使って失敗した話と注意点です。
※海外で買った携帯や最近日本で売りだした、格安SIM向けの携帯はテザリングさせてルーターとしても使えます。
海外でSIMフリー携帯を使った時の失敗とはパケ死。
iモードが全盛期だった時に流行りだったパケ死をまた思い出すとは思いませんでしたが
パケット使いすぎて1日で容量全てを使いきってしまいました。
海外でパケ死した原因は、バックアップです。
SIMフリーの携帯をルーターとして、日本でも使ってるiPhoneをWi-Fiとして使ってました。
残念なことにラオスは宿のインターネットよりも携帯の方が早いという現象が起きていたので、
そのまま使い続けて寝て起きたら容量一杯でした。
原因はiPhoneのバックアップ。
iPhoneからすれば、宿のWi-Fiだろうが、SIMフリーのWi-Fiだろうが
関係ないのでいつものようにバックアップが始まっていて
写真を大量にバックアップしてくれたので、一晩でパケ死してしまいました。。。
海外でパケ死しないように対策
非常に簡単。写真をバックアップをオフと
念のためAppのバックグラウンド更新をオフにしておきましょう。
写真をバックアップしないようにする方法
設定→iCloud→写真の項目をオフ
Appのバックグラウンド更新をオフにする方法
設定→一般→Appのバックグラウンド更新をオフ
あとがき
せっかく苦労して手に入れたSIMカードでしたが、
一晩で使えなくなったのはショックでした。。。
しかもラオスの場合は追加でチャージできる人がいなくて買い直すはめになったので
Wi-Fi借りたほうが安かったです。。。